富士山に行ってきました
- Day:2013.07.29 15:42
- Cat:子どもと山
といってもお仕事なのですが、私にとっては初富士山です。
ルートは一番メジャーな河口湖口。
麓の駐車場は混んでいると思い、河口湖駅まで車で行き
駅前の駐車場にとめました。
河口湖駅前の駐車場、がら空きです。ちょっと高いけど穴場なのでは???

河口湖駅の後ろに見えるのは富士山です
ここから路線バスに乗って1時間弱、スバルライン五合目に到着です。
小学生の遠足でしょうか。子供たちがたくさんいました。

今回は富士山のプロ(と私たちが思っている)でニュージーなカメラマンN田さんと一緒に行きました。
N田さんの指示通りのペースで登ったら、これが全然疲れない!!!
高山病の心配していたのですが、全く平気でした。
五合目〜七合目の歩きはそんなに大変ではないので、皆さっさと行ってしまうのですが
ここをゆっくり歩くことで、そのあとの疲れ方が全然違うとのこと。
これは本当に大事です。

Oと一緒に歩く次女

雲海が下に見えます
私たちは本八合目手前の元祖室に宿泊しました。
こちらでは偶然にも富士講の方に会い、貴重なお話を色々と聞きました。
ご来光は山小屋で見て5時過ぎに出発しました。
ちなみに途中、高山病で体調不良の人を何人も見かけました。
あともうすぐで頂上!というところで下山している人も。
体調とペースの管理、とっても大事です。

頂上に向かって歩く長女
娘が頂上直下の単調な山歩きに飽きてきたので
しりとりをすることに。
「マンドリル」「ルーマニア」「アメリカ合衆国」とか
なんでこんな高所でしりとりをしているのかと思いましたが、
逆を言うと娘はしりとりが出来るくらい元気でした。
頂上についたら娘が「お鉢巡りをしたい!」と言ったのですが、
バスの時間もあるので、富士宮口近くの郵便局まで行きました。

今噴火したらどうしようと思った火口
下山はずーーーーっと砂と砂利の道を下ります。

とにもかくにも無事頂上に立ててよかった。
といっても、この夏、私はあと2回くらい富士山に行くのです。
筋肉痛を短期間で直さねば。
スポンサーサイト