fc2ブログ

家族山行 飯盛山編

GW中、弟家族と一緒に長野県の飯盛山に行ってきました。
ルートは、清里駅近辺駐車場からのピストンです。
飯盛山の魅力はなんといっても、初心者向けの山なのに眺望が素晴らしい!
天気がよいときは南アルプスや八ヶ岳、富士山がくっきりきれいに見えます。

IMG_4639_convert_20140508101200.jpg




今回は従妹が一緒なので、娘たちはいつもよりはりきって登っていました。
初心者向けの山だからか家族連れがたくさんいて、荷物もあまり持たずさんぽのような格好をしている人もいれば、びしっと山の格好をしている人もいて様々です。

※山の事故が相次いでいますが、どんな山でもきちんとした準備をお願いします!

お菓子休憩を何回もしながらついた頂上は名前の通り「飯盛山!」という感じ。

IMG_2349_convert_20140508101232.jpg

山頂は狭いし混んでいるので少し下った広場でランチにしました。
最近気に入っている、「にしきや」のバターチキンのレトルトカレーを鍋であっためてごはんにかけ、
前日につけたピクルスやトマトなどを食べました。
お湯を沸かしてコーヒーを飲んでと山での好きな時間です。

そして下山途中で「曰く付き」の千ヶ滝に。
※なぜ「曰く付き」かは行かれてみると分かります。
立て札が立っていたり滝に向う所にゲートのようなものがあって「ピンポーン」となります。
ドキドキしながら階段を下りていくと想像以上の迫力ある滝が!

IMG_6851_convert_20140508101304.jpg

あの「ピンポーン」さえなければもっとステキな気持ちで滝に出会えたのになー。
最後にちょっと不思議な気分になった山行でした。