fc2ブログ

旧東海道歩き 新居〜藤川 その3

すっかりアップが遅くなっている旧東海道歩きの新居〜藤川の続きです。
3日目は御油駅からのスタートです。

御油駅

少し歩くと「御油の松並木」が現れます。

松並木

日本の名松百選だとか?
道沿いに、素敵なカフェを発見しました。

pinoafe.jpg

歩き始めて30分もたっていないので、立ち寄りは断念。
松並木を抜け、苦手な国道歩きが始まると
日本橋より313.2kmの標識です。

313km.jpg

そして、とうとう「岡崎市」に突入!

岡崎市
東海道歩きをする我々御一行(7歳から80歳までの幅広い年代計7名で歩いています)。

藤川宿に向かう途中、木がもさもさしてて「なんか気になるぞ」という場所がありました。
よく見ると、「山中八幡宮」とのことです。
このリンクに載っている動画を見ると、さらに気になる方が出てきそう。
選曲のセンスがその気持ちをまた高めてくれます。

藤川宿が近づいてくると素敵なカフェをまたまた発見。

しまうまカフェ

直前にコンビニで買ったお菓子を食べてお腹がいっぱいだったので、今回もまた立ち寄りを断念。
何やってんだろ。

そして、今回の旅の目的藤川宿に到着しました。

藤川宿

藤川宿には道の駅もあって、お土産を買うには良いです。
急性胃腸炎が完全に治っていない具合が悪い中でも50km弱歩きました。
人間ってすごい。
(ちなみに同行者にはうつしておりません。)

次回は体調万全で美味しいビールを飲みたいです。








スポンサーサイト