オーストラリアに行ってきました。シドニー編
- Day:2017.10.23 11:30
- Cat:雑記
そんなこともあり、夏休みに家族でオーストラリアに行ってきました。
オーストラリアのお仕事たくさんしてるので、「オーストラリアに行かないと!」というわけです。
※いただいたら返すをモットーとしております。そしてまわるのです。
なにせ行こうと思い立ったのが、出発予定日の2〜3週間前。そこから飛行機をとるのに試行錯誤。
結局、カンタス航空の、行き:羽田ーシドニー、帰り:ブリスベンー成田
という便をとりました。
※そもそもの目的がウルル(エアーズロック)に行くことなので、起点となる都市はどこでも良かったのですが
この選択がとても良かった!とあとから思うことになりました。
シドニーへのフライトは深夜便なので現地には朝到着します。
すごく寒いのかなと思ったのですが(南半球なので、日本が夏の時オーストラリアは冬)、
そんなに寒くなくて、日が差すと上着はいらないくらいでした。なんてステキ!
空港から街まではタクシーで移動します。4人なので、バスや電車などと比べると金額も変わらないし、
ホテル直行なので楽でした。
ちなみに、タクシーに乗った瞬間オージーの運転手に「ニーハオ」と言われ、「ジャパニーズ!」という海外あるある?のやり取りをし、シドニーにおける中国人の進出度合いのすごさを聞きながらホテルまで向かいました。
ホテルについてもまだチェックインできないので、夫が行ってみたいといっていた
フィッシュマーケットにシドニーライトレールに乗って向かいます。
フィッシュマーケットはおしゃれな築地市場といった感じ。

新鮮であろう魚を食べられる場所なのですが、やや寝不足気味な私は魚を食べる気になれず、
なぜかラクサ(香辛料がきいたアジアの麺料理)を頼み、家族にドン引きされました。
フィッシュマーケットでそれ?と。
そして、シドニーに来たらここでしょ!ということで、
ハーバーブリッジ

オペラハウス

オペラハウスに行く海沿いの道はカフェが立ち並び、天気が良い日はとても気持ち良いです。
暖かいし、まぶしい日差しにオペラハウスやハーバーブリッジがとても爽やかにうつり、
空気もきれいだし、人も優しいし、想像以上にシドニー良いところ!
その後、古い町並みが残るロックスやクラッシックなアーケード、QVBをウロウロしました。


旅行前日まで部活の合宿にいっていた長女がこの辺で疲れてきたので、
無理せずホテルに帰り休みました。
次の日からは旅の目的地ウルルです!ということで、つづくー。
スポンサーサイト