fc2ブログ

「おじさん図鑑」

  • Day:2012.03.29 10:44
  • Cat:
私が新卒で入社した会社は「日刊ゲンダイ」という
サラリーマンがターゲットの、夕刊紙を発行している会社でした。

読者もおじさんなら、社員も90%おじさん。
私は広告営業部にいたのですが、クライアントもほぼおじさん。
おまけに唯一の同期(男)は3浪2ダブ3就職浪人だったとかで30歳オーバーでした。

当時、私の生活は90%以上おじさんでしめられており
さまざまなおじさんを見てきましたので
自称おじさん通と認識しております。

ですが、じっくりとおじさんについて思考を巡らせたことがなかったので(当たり前?)
先日テレビで宣伝しているのをみて、おもわず購入してしまいました!

おじさん図鑑_convert_20120329102252

「おじさん図鑑」
なかむらるみ 著 小学館

なんでも巷では話題の本らしく、女子がよく購入しているようです。

「普通のスーツのおじさん」
「偉いおじさん」
「休憩中のおじさん」
「眠そうなおじさん」
「アート系のおじさん(デザイン系)」
「アート系のオジさん(ファイン系+フェス系)
「全身白っぽいおじさん」
「手ぶらのおじさん」
「人のものをのぞくおじさん」
「ハイウエストのおじさん」

などなど、おじさんを約50種類に分けてイラスト入りで解説しています。
思わず吹き出してしまうこともあり、家でじっくり読んで研究(?)したい本です。


スポンサーサイト



Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)